イルミネーションデザイナーの想い|千葉友也

京都を拠点にイルミネーションをデザインするデザイナーのブログ。

おうち時間 今見ても面白いおすすめドラマ

クリスマスツリー,KinKiKids,illumination,イルミネーション,イルミネーションデザイナー,design,designer


Stay Home中、おうち時間を楽しむコンテンツとして、自分が今まで見てきたドラマや映画の中から、今見ても面白い映像をおすすめしていこうと思います。

今回は、今まさに現在世界中の似たような状況の作品をご紹介します。

 

「ぼくらの勇気 未満都市」(ぼくらのゆうき みまんシティ)

1997年放送

 

千葉県の臨海地区幕原で地震があったというニュースを聞き、その場所へヤマトとタケルが向かうところから物語は始まります。だが、実際は地震は政府による情報操作で、実際には微生物「T幕原型ウイルス」に汚染されたバイオハザードが発生。ウイルスによって大人たちが死に絶え、子供たちだけが残ってしまった。感染拡大をふせぐために街全体が封鎖され、様々な事件を乗り越えながら、大人の不在によって治安が悪化した子供たちの世界に秩序を築いていく...。

 

有効な治療方法もまだ確立されておらず、新ウイルス...似たようなシチュエーションの内容となっており、今年に新型コロナの件がニュースで知るようになったとき、すぐに思い出したドラマでした。

 

このドラマの面白さは、隔離された子供たち対政府(大人たち)との駆け引き、謎が徐々にわかってくるストーリー展開、漫才のようなヤマトとタケルの掛け合い、恋、そして仲間の死、色々とてんこ盛りの設定。そして政府との戦いのリミットはクリスマスの午前0時という設定。

 

その時の映像で、クリスマスツリーが流れていたのが自分的にはよく覚えてます。そのときからクリスマスやイルミネーションに、もしかしたら導かれていたんでしょうかね。。。

 

このドラマのストーリー、ちょっと今の状況と似てませんか?

できれば、クリスマスより前に終息してもらいたいですが、見えないウイルスとの闘い、先が見えない不安な状況。

 

そして、このドラマのキャッチコピーは、

「ぜんぶ、なくなった。みんな、きがついた。やっと、きがついた。」

 

ここ近年、コンビニからネットのショッピング、SNS、様々な便利なツールが増え、それが当たり前になり、慣れてしまい、機械化されたような日々。。。この機会では職を失う、命を失う、色々となくなることが出てきたときに、人は人の素晴らしさ、助け合いや仲間、決して失ってはいけないものを改めて見つめなおし、気付く。そしてまた勇気を持って前に進んでいく。そんなことを自分なりにキャッチコピーから感じとりました。

(※個人的な感想です。)

 

懐かしい。。リアルタイムで見ていたドラマですが、また大人になり改めて見ると色々とまた違った意味で凄いドラマだな、と思います。

 

演出は堤幸彦氏。

ケイゾク、トリック、20世紀少年BECK池袋ウエストゲートパーク...etc

もうここでは書ききれないくらいヒット作品を作る堤さん。未満都市でも、超細かな演出もされていたり、そういう部分でも楽しめます。

 

主演は、KinKiKidsの堂本剛堂本光一

主題歌は「愛されるより愛したい」

主題歌は当時、ドラマにもマッチしており、ミリオンセラーを記録。今も音楽特番になると流れたりしますが、このドラマで聴くこの曲はとてもなんだか心に入ってきますね。そしてKinKiKidsの代表作となっていますね。また、ドラマの配役で、正義感あふれるリーダー気質のタケル(光一)と世話女房的なヤマト(剛)もKinKiKidsの関係性を感じさせてくれます。

 

 

このドラマは、20年後にもスペシャル版として放送がありました。こちらもまた後日、紹介できればと思います。

 

どなたかのStay Homeの一助になれば幸いです。

 

兎に角、

Stay Home

 

 

イルミネーションも人の心に癒しを与えられる力があると信じています。

イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。

Twiiter、Instagramのフォローよろしくお願いいたします。

 


イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。
SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
千葉友也(CHIBA TOMOYA)
イルミネーションデザイナー

京都芸術デザイン専門学校スペースデザインコース卒業。第一期生としてスペースデザインを専攻し、建築やインテリア、空間デザインについて学び、在学中にデザインチーム「OOPS」を結成。京町家 繭(まゆ)内の学校外施設の設計デザインを手掛ける。(現在は閉店)
近年では、京都を拠点に全国各地の商業施設で企画されるイルミネーションのデザインに携わり、光の演出やモチーフ、様々なマテリアルを用いるデザインや、企業などのロゴマークなどのグラフィックデザインを行う。

【Twiiter】@Chiba_Tomoya
Instagram@chibatomoya
※各SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
 

おうち時間 家で読むオススメ本

とにかくStay Homeで今は家の中でなにかをして楽しむ時間を作ることも必要になっていますね。「家で楽しむコンテンツ」を自分目線でまとめてみました。

 

ネットサーフィン、動画、SNS、音楽、読書、マンガ、ゲーム...etc

人それぞれで色々な時間の過ごし方がありますよね。今回は本に絞り、少しだけですが紹介します。自分自身が「楽しい」「面白い」「スッキリしたー」という気持ちになる方法を選ぶためのお役に立てれば幸いです。

 

 

ゴールデンスランバー

伊坂幸太郎による小説作品。首相が暗殺され、犯人が俺だと報道されている。。なぜ?俺はやってない。。。追手集団からの孤独な逃走。運命を握る古い記憶の断片、ビートルズのメロディ。スリル満点でビートルズの音楽にも触れられる作品。

映画化もされています。

ビートルズといれば、これ。

 

告白

湊かなえ作品。デビュー作。わが子を校内で亡くした中学教師によるホームルームでの告白から始まる。。。読み始めた瞬間、これは正解だと思いました。話としては単純な内容ではありますが、圧倒的な文章力。すらすらと読めます。語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」と次々に変わり、次第に事件の全体像が浮き彫りにされていきます。デビュー作にして第六回本屋大賞受賞のベストセラーを記録。

映画化もされています。松たか子の演技は圧巻です。。

映画では、様々な音楽が流れています。サントラもぜひチェックを。

[rakuten:surugaya-a-too:15136069:detail]

 

阪急電車

有川浩の作品。阪急今津線は、兵庫県にある阪急宝塚駅から今津駅を結ぶ路線で、その中の宝塚駅から西宮北口駅までの8駅を舞台とした、その乗客のエピソードを16話でまとめてあります。乗客の恋のはじまり、別れ、様々な人生が交差し、奇跡の連続。読んでいて、ほっこりキュンとする作品です。

こちらも映画化されています。中谷美紀さん主演。とてもほっこりしました。

 

少し前にはなる本や映画ですが、今でも読み返したり映画を見返したりする作品たちです。どなたかのStay Homeの一助になれれば、幸いです。

 

せっかくなので、過去イルミネーション記事も。

 

chibatomoya.hatenablog.com

 

 兎に角、

Stay Home


イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。
SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
千葉友也(CHIBA TOMOYA)
イルミネーションデザイナー

京都芸術デザイン専門学校スペースデザインコース卒業。第一期生としてスペースデザインを専攻し、建築やインテリア、空間デザインについて学び、在学中にデザインチーム「OOPS」を結成。京町家 繭(まゆ)内の学校外施設の設計デザインを手掛ける。(現在は閉店)
近年では、京都を拠点に全国各地の商業施設で企画されるイルミネーションのデザインに携わり、光の演出やモチーフ、様々なマテリアルを用いるデザインや、企業などのロゴマークなどのグラフィックデザインを行う。

【Twiiter】@Chiba_Tomoya
Instagram@chibatomoya
※各SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
 

京都伏見のパワースポット、御香宮神社

京都,kyoto,御香宮神社,伏見

京都伏見のパワースポット、御香宮神社

京都の伏見は、酒処として有名です。その地域に「御香宮神社」があります。その昔、ここで大変よい香りがする水が湧き、この水を飲むと病が治るということで御香宮という名がつき、豊臣秀吉伏見城の鬼門除けとして信仰したことで有名な場所です。こちらの神社は、安産の杜だそうです。

 

名水百選「御香水」

名水百選に選ばれた「御香水」は、霊水として、茶道、書道用に持ち帰る人もいるそうです。また、伏見七名水としてもよく知られてるそうです。

 

小堀遠州ゆかりの石庭

こちらには、小堀遠州が伏見奉行を命じられたとき、奉行所内に作った庭園の石を戦後に移して作ったそうです。小堀遠州は、学生時代の建築アイデアコンペのテーマとして初めて知り、少しですが書物を読んだことがあります。当時の講師と別々で応募することになったのですが、遠州ゆかりのある大徳寺にも一緒に連れて行ってくれたり、夏休みフルに使って手書き図面や模型、プレゼンボードを作ったり...楽しかったなぁ。結果は講師が賞を受賞、僕は落選。一番近くに一番すごい人がいました。のちに遠州の華道とも出会うことになり、小堀遠州とは何かしらご縁があるのかな?と勝手に思っていますw

 

御朱印

御朱印、オリジナル御朱印長もあります。今回は御朱印はいただかず。季節ごとの御朱印もあるそうですよ。

 

厄除け

なぜ、今回御香宮神社に訪れたかというと、今年が前厄にあたり、御香宮神社へ厄除けに行ってきたのです。受付で申し込み書類を記入し、少し拝殿のベンチで待ちます。申込者は僕ひとり。ひとりだけで厄除けご祈祷してもらいました。平日に行ったので、スムーズだったと思います。逆に他に訪れた人もいてたので、一人で緊張してしまいましたが。

ご祈祷の受付時間は朝9時~16時までです。

 

アクセス

アクセスは、近鉄京都線桃山御陵前駅」、京阪電車伏見桃山駅JR奈良線桃山駅」徒歩5分。

駅から近いっていいですよね。近鉄桃山御陵前駅降りたらすぐに鳥居あります。

 

御香宮神社まとめ

とてもゆったり静かな落ち着く神社です。ゆったり過ごしたい方にはオススメです。近くには大手筋商店街があり、美味しい食べ物屋さんもあり、伏見をゆっくり観光するにはオススメの場所です。

 

さいごに

デザインのことでも何かを考えるとき、散歩したり何か全然違うことするときにも何か頭の中に浮かんだりするものですよね。静かな場所で心を落ち着かせること、自分が何か無になる場所や出来事、あまりにも生産性向上や効率だけを求められて追われてる状態ではアイデアも浮かびにくく楽しめなくなってくるので、少し落ち着く時間、場所も必要だな、と思います。

 

https://www.instagram.com/p/B9gYNIIpZeP/

https://www.instagram.com/p/B9gYFISpL73/

[rakuten:soukaidrink:10005373:detail]


イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。
SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
千葉友也(CHIBA TOMOYA)
イルミネーションデザイナー

京都芸術デザイン専門学校スペースデザインコース卒業。第一期生としてスペースデザインを専攻し、建築やインテリア、空間デザインについて学び、在学中にデザインチーム「OOPS」を結成。京町家 繭(まゆ)内の学校外施設の設計デザインを手掛ける。(現在は閉店)
近年では、京都を拠点に全国各地の商業施設で企画されるイルミネーションのデザインに携わり、光の演出やモチーフ、様々なマテリアルを用いるデザインや、企業などのロゴマークなどのグラフィックデザインを行う。

【Twiiter】@Chiba_Tomoya
Instagram@chibatomoya
※各SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
 

キッチンよし田

f:id:chibatomoya:20200308135045j:image

今年に入り、大きな変化が訪れたデザイナー千葉です。

さて、ブログが最近ご無沙汰でありましたが、今日は先日訪れたお店のこと、集まった方々とのお話を振り返りたいと思います。

 

【キッチンよし田】

京都外から来てくれる友人デザイナーのため、お店をどこにしようかと考えていたところ、「おばんざい」「京都」「駅近」と宿泊ホテルにも近い場所がいいだろうし、前に連れて行ってもらった時にどれも美味しくて、ここなら喜んでくれると思って「キッチンよし田」さんを予約しました。たまたま予約前にテレビを見てたら、青汁番組に出演されてたのを見て「これは何かのご縁かも」と勝手に思ってたので、その日のうちに連絡して予約完了。

 

【デザイナー集合】

集まったのはデザイナーの方々。イルミネーション、空間、照明、ディスプレイ…各地で活躍されてるデザイナーと千葉というメンバーでのミーティング開催です。デザインについてから学生時代のこと、◯◯なこと…まで色々と話せる人たちで、こういう方々と出会え、今回忙しい中京都まで来てくれて話す機会を作ってくれて感謝です。

 

お店に入ると、コロナの影響で貸切り状態でしたが、店主のよし田のおかあさんは元気。そして明るく前向き。愛のあるおばんざいがカウンターに並び、ひとつひとつがとても美味しいです。日本一のポテサラから始まり、何品かを選び、おかあさんとの会話、おばんざいを楽しんでおりました。最後に作ってくれた肉しそ手巻き寿司はまた絶品!普段とれない野菜、魚などのおばんざいで栄養たっぷり。

 

このお店の前は、僕の地元でお店をしていたそうで、しかも母と年齢も近く、ほんまにおかあさんみたいに思いました。食材からこだわり、お客様のことを想って気をつけてることとか教えてくれて、ご飯美味しい…だけではない大切なことを教えてくれた気がしました。いや、ほんまに元気をもらえるお店やなぁと思います。

 

先程書いてました、青汁番組ですが、撮影されたのは7年前とのこと!え!全然変わらない!と驚きました。今も青汁飲んで元気いっぱいのおかあさんです。

 

デザインミーティングは、イルミネーションのこと、デザインのこと、普段のこと、趣味のこと…時間はあっという間ですね。これから各々は大変忙しくなってくると思いますが、また集まっていければと思います。

 

【最後に】

今年は色々な人と会い、色々な場所に訪れたりのアクティブなこと、ひとつのことにも更に深く思考すること、視野も広く持てるように…楽しむこと…まあ、色々と技術的にも課題はありますが、取り組んでいきたいと思います。こんな感じではありますが、デザイナーという生き方をしてきて、自分なりに思うこともブレずに。そしてご縁を大切に。まっすぐな愛のあるデザインを。感謝。

 

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。


イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。
SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
千葉友也(CHIBA TOMOYA)
イルミネーションデザイナー

京都芸術デザイン専門学校スペースデザインコース卒業。第一期生としてスペースデザインを専攻し、建築やインテリア、空間デザインについて学び、在学中にデザインチーム「OOPS」を結成。京町家 繭(まゆ)内の学校外施設の設計デザインを手掛ける。(現在は閉店)
近年では、京都を拠点に全国各地の商業施設で企画されるイルミネーションのデザインに携わり、光の演出やモチーフ、様々なマテリアルを用いるデザインや、企業などのロゴマークなどのグラフィックデザインを行う。

【Twiiter】@Chiba_Tomoya
Instagram@chibatomoya
※各SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
 

2019イルミネーション

f:id:chibatomoya:20191101152755j:plain

そろそろ冬のイルミネーション点灯シーズンですね。

ハロウィンが終わり、各施設が一気にクリスマスモードに様変わりした感じでしょうか。

 

近年、冬のクリスマスイルミネーションの数は圧倒的に多くなり、「映えるフォトスポット」のご要望も多くなっております。今年は、クリスマスディスプレイ装飾から大型クリスマスツリー、和をイメージしたイルミネーションのデザインを進めてまいりました。

施工チームも夜間作業お疲れ様です。無事に施工も終わった案件もあり、クリスマスイルミネーションがスタートし始めました。そしてもうしばらくは施工が続きます。

 

これからの時期、冬はホントに寒いけど、ひとりでも誰かと一緒でも、

「イルミネーションの光で心がウキウキする。」

そう楽しんでいただけると、デザインする者としては嬉しい限りです。

 

今年も雑誌(ぴあ、ウォーカー系)にも自分がデザインした施設が掲載されております。またイルミ特集雑誌もチェックしながらイルミネーションスポットにお出かけくださいね。

 

みなさんに今年の冬もイルミネーションを楽しんでいただけたら幸いです。

 

 イルミネーション、デザインについて等、お気軽にお問い合わせください。

Twiiter

Instagram


イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。
SNSのフォローもよろしくお願いいたします。
千葉友也(CHIBA TOMOYA)
イルミネーションデザイナー

京都芸術デザイン専門学校スペースデザインコース卒業。第一期生としてスペースデザインを専攻し、建築やインテリア、空間デザインについて学び、在学中にデザインチーム「OOPS」を結成。京町家 繭(まゆ)内の学校外施設の設計デザインを手掛ける。(現在は閉店)
近年では、京都を拠点に全国各地の商業施設で企画されるイルミネーションのデザインに携わり、光の演出やモチーフ、様々なマテリアルを用いるデザインや、企業などのロゴマークなどのグラフィックデザインを行う。

【Twiiter】@Chiba_Tomoya
Instagram@chibatomoya
※各SNSのフォローもよろしくお願いいたします。