2021年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和三年元旦
年賀状のデザイン。
自身の状況や心境と、世界の状況、これからへの希望、願いをグラフィック、グラデーションのカラーに込めたデザイン。
2021年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和三年元旦
年賀状のデザイン。
自身の状況や心境と、世界の状況、これからへの希望、願いをグラフィック、グラデーションのカラーに込めたデザイン。
観光産業が盛んな京都に住んでいるのですが、あらためて先日少し京都駅周辺を散策してまいりました。エキナカも新しい施設もできておりますし、京都駅周辺にも京都タワーやホテル、飲食店も多く並んでいます。
まるみのあるかわいらしい印象、優しい印象の京都タワー。その近くで仏具屋さんの新しく、縦格子に円形を立体的に照明と造形で演出した優しいフォルムのファサード。
京都には、今まで作り上げて守り続けていくものと、新しいものとを融合する街、文化があるなぁと思う今日この頃。
好きな曲を聴きながら、ゆっくりしたひと時を過ごせました。
イルミネーションやデザインについて、お気軽にお問い合わせください。
Twiiter、Instagramのフォローよろしくお願いいたします。
デザインで笑顔を。
今までにも少しオンライン会議というのは、やってみてはいたものの。
先日、友人とzoomでのオンライン会議を開催しました。
議題は「建築/リノベーションと生活」
友人が帰宅後の夜中24時が過ぎたあたりからしばらく会議です。
現在進行中の住宅リノベーション計画と、友人のリノベーション事業について重なる部分もあり、意見交換。生活というのも、リノベーション費用やその後に、その住居で生活される施主様の生活のあり方、家主側の進め方等、お互いの事業は同じリノベーションでもかかわり方が違うので、様々な意見交換となり、有意義な時間となりました。遠方やスケジュールがあいにくい状況、しかもこのご時世での打ち合わせや会議の進め方として、オンラインというのは一つの在り方として、今回のコロナの件で、より浸透してきてるんだなぁと実感。
数人いる会社、事務所内でやるのは、恥ずかしい人もいるかもしれませんが、個人間や別室でのオンライン会議ですると、移動の負担軽減(時間、体力、費用)につながり、議題に集中できる分、生産性を高めるという意味でもよさそうではあります。
ただし、対面の、あのなんともいえない緊迫感のある会議、プレゼンは必要だとは思います。
しかしネット環境が揃えば、大変便利なツールではありますね。
今回は、夜中4時まで会議で眠たかったですけど。。。
配色は、ベースカラー、アクセントカラー、アソートカラー。
この3つの配色の調和を気を付けるとよいバランスになるかと思います。
今回はリノベーションの会議でしたので、住居でいえば、
ベースカラーは壁や床の色、アクセントカラーは、小物や雑貨の色、アソートカラーは家具やカーテンに使う色。この3色をバランスよくするとおしゃれや落ち着く空間になります。基本的に同系色、類似色、同一トーンで統一しましょう。
素材
例えば壁紙でも様々な色、柄があり、ベーシックカラーはホワイトですが、ホワイトでもオフホワイトや微妙に色合いが違いますので、選定は数ある中からしっかり選定しましょう。ホワイトは、清潔感のある空間になり、凹凸があったり柄が入っていたりで空間演出の印象が大きく変わります。壁紙だけではなく、タイル貼りで少し高級感を演出したりもできますね。床もフローリング材にカーペット、タイルと様々。人の視線がいきやすい場所でもありますので、素材を選んでいきましょう。
導線も、生活導線も大切ですし、機能プラス開放的な空間作りやその空間、利用する方々のスタイルにもあわせての設計を。
イルミネーションデザインも、光の配色は特にこだわり、素材も様々なイルミネーション部材を組み合わせての空間演出をします。空間設計も含め、ご提案しております。
イルミネーションやデザインについて等、お気軽にお問い合わせください。
皆様、お元気でしょうか?
猛暑が続いてますね。皆様、熱中症には、お気をつけくださいね。
本日、久々に外出すると、知ってるお店が閉店となり、思わずブログに書きたくなり、今ここに書き残します。
手打ちうどん店「浅右衛門」さん閉店。。。
久しぶりに京都・伏見の大手筋商店街に出かけ、お昼時間だったので、今年の春先、お世話になっている方から、おすすめされたお店に行ってみようと道を歩いてると、全然看板がなく、一度通り過ぎてしまい、また引き返して確認すると、なんとこの夏にコロナの影響や従業員の高齢化を理由に、閉店されていました。。切ない。
写真は、今年の初めに、一度お店に食べに行った時のカレーうどん。
とても美味しかったので、とても残念。
幻のカレーうどんとなってしまったなぁ。。。
コロナもあり、色々と考える時間があり、ぼんやりとですが、
自分なりに街の地域活性化や人のお役に立つことができれば、、、と最近よく思ってます。「ちょっとこれ困ってるから手伝って~。」的な。何かありましたら、お気軽にお問合せくださいね。
猛暑が続き、コロナもまだ終息しないこんなご時世ですが、
皆様、くれぐれもご自愛ください。
空と心は繋がっています。
イルミネーション、デザインについてなど、お気軽にお問い合わせください。
Twiiter、Instagramのフォローよろしくお願いいたします。
[rakuten:soukaidrink:10006114:detail]